ふぉれもりさんの思い付き

普通のサラリーマンの仕事で感じたことや、趣味の吹奏楽(特にトロンボーン)や日常で感じたことを書いてます。

演奏会はやっぱり楽しい

こんにちは、ふぉれもりです。

 

この間の日曜日、楽団の定期演奏会でした。

3年ぶりに大きなホールで、いつもと同じ規模の人数で開催することができた今回は、演奏会をすることは楽しいことを再確認した。

 

自分の所属している楽団は、定期演奏会に大きな演出を行うことが恒例となっており、企画は春頃から半年ほどかけて計画しています。

今回は、そこの部分に少し関わる立場で臨んだわけですが、コロナ禍の制限に想像以上に苦しめられました。

 

まず、お客さんの動員数に制限があるため、募集はメールで行い、その中から抽選で選ばれた方のみ鑑賞できるという流れ。

みなさんを呼ぶことができない寂しさがありました。

そして、セッティングでは奏者の距離が1.5mと決められており、それを守るために奏者の制限、距離の確保に係の方含め四苦八苦して考えました。

1.5mも間隔ができると、音も混ざりにくく、自身の演奏での響きの足りなさも感じました。

 

演出も、みんなでワイワイはできない。

声を出さずにどうやって魅せるか、その点も悩みました。

その中で、手作りで楽器を作り演出を行うことに。

それが思っていたよりも好評だったことはとても嬉しい経験の一つとなりました。

 

たくさんの制限があり、たくさん苦労していよいよ本番。

照明で照らされ、たくさんのお客さんの視線を浴びて、メンバーで1つの音楽を作って、演奏が終わった後はたくさんの拍手を浴びてやっぱり思う。

 

音楽を演奏するって、幸せなことだなと。

 

苦労したことも、大変だったことも、この時間のためなんだなと感じる時間が経験があるって幸せだなと再確認した演奏会でした。

 

もう3日も経つが、余韻と抜けない疲れと闘いながら帰路につきます…。

来年の目標は体力をつける…だな。

 

ではでは、ふぉれもりでした。

休みの次の日は眠たい

こんにちは、ふぉれもりです。

 

タイトルの通り今日一日中眠たい。

昨日仕事した後に、嫁子供を迎えに実家に向かうときに、久しぶりに走って行ったこと、夜遅くまで作業をしていたこと、そもそも昨日早起きして仕事に行ったこと様々な要因はあるが、それに限らず休みの次の日は眠たい。

 

よくよく考えると、土日祝は子どもと遊ぶし、お出かけにも行くし、身体を動かすことがデスクワークしかしていない平日よりもかなり多くなる。

それなのに同じように寝るか、なんならちょっと夜更かしなんかするから回復しないんだろうな。

 

どうしたらいいか

・早く寝る

・体力をつける

このどちらかになる。

もちろん両方したほうがいいが、睡眠削ってもやりたいことがあるので諦める。

 

そうなると体力つけることかということで、hiitもどきの運動を行うことにしはじめました。

 

・バーピーの日

・ランニングの日

 

この2つを飽きが来ないように繰り返してます。

まだ3日目なので全く効果はありませんが、身体中が筋肉痛なので効果は出ているのかなと思ってはいます。

体力って目に見えないからこそ、習慣づけしないといけないので、コツコツやっていきます。

 

そのアシスタントとしてApple Watchがほしいな…と思いながらも、懐的にまだ優先順位は低いかとモヤモヤしながら漠然とお金が欲しいなと思いながら運動頑張ります。

 

明日行けば休み!がんばるぞ!

(今週こそはちゃんと寝よう)

 

ではでは、ふぉれもりでした。

勤労に感謝する日?

こんにちは、ふぉれもりです。

今日11月23日は、みんな大好き勤労感謝の日

そして、今年最後の祝日の日。

 

そんな日に、私は労働している。

祝日だけど労働している。

 

それもこれも業務量がキャパオーバーしないようにというところからではあるのだが、祝日だとダイヤも違うのでいつもより少し早く出なくてはならないのがネック。

 

全員が出ているわけではなくて、必要だと思った人だけが出ているので、社員は少なく静かで広々と働けているので、これはこれで嫌いではない。

ただ、祝日に出てるというとこで、「勤労に感謝する日やな笑」と自分を楽しませるためにこのタイトルにした。

 

せっかくなので調べたところ、大昔に、この日(正確には暦等々異なるが)は「食べ物たくさん食べれてありがとう」という感謝の日が基本となっているらしい。

自然に感謝して、来年も感謝できますようにといったところからなんだろうなと。

 

そういうところから考えると、私の働きが誰かに感謝されていたらいいなと思うところであります。

逆に、仕事できてご飯が食べれているので、あながち勤労できることに感謝することもあっているのかと思いながら、明日も頑張りたいと思う。

 

大雨だけどそろそろ帰りますか。

 

ではでは、ふぉれもりでした。

金曜日の魔力

こんにちは、ふぉれもりです。

 

金曜日ってすごい。

一昨日の水曜日の晩は、いつもより30分ほど遅く寝ただけで木曜日の仕事は眠たくてしゃーなかった。

そんな木曜日の深夜は、息子が起きて1時過ぎまで暴れたのでそこから就寝。6時に起床。

ただ、そんな今日はすごく元気。

だって金曜日だから。

 

金曜日もだし、明日いつもより寝ていい。

ちょっとやりたいことのために起きててもいい。

いつもより一杯お酒を飲んでもいい。

観たかった映画を観てもいい。

 

そのモチベーション、楽しみが金曜日ならできる、ここを乗り切ればできるってだけで元気が出る。

 

毎日こうなったらいいんだろうけど。。

どうやったらできるんだろうね。

 

毎日を金曜日気分にできたら最高やんな…。

そんなためのステキなアイデア降りてきますように。

 

ではでは、ふぉれもりでした。

警察に2回捕まるかと思った日曜日

こんにちは、ふぉれもりです。

 

今日書くのは、タイトルの通り警察に関わるお話。

 

日曜日は楽団の練習があり、その週は車で人を迎えてから行く予定があった。

逆算して30分あれば行けるかという状況だったんですが、家の用事がバタバタしてちょうど30分前に家を出ることに。

 

車を走らせると、夕方というタイミングで結構混んでおり思ったように進まずに焦りました。

いつもは安全運転主義ですが、急ぐ必要があったのでスピードを少し出して、車を抜かして、車線変更して戻ったその先に

 

白バイがいてました。

 

白バイだけならなんてことないんですが、スピードを少し出していて、なんかチラチラバックミラーを覗き込んでいるのかこちらを見ている(気がする)

信号待ちからの発進の際も、少し間を置いてから発進する。

その際に、チラッと後ろを見て…。

 

その時の私の頭には

「あ、、いま混んでいるここで停めると後ろに迷惑がかかるからか…やばい…少し距離を置いて曲がるか…いや、下手に動く方が問題か…」

という心理が働き心の臓から音がするレベルでドキドキしている…。

 

大きな信号を過ぎて、前の白バイが減速して

「あ、、、」と思ったその時、

道路沿いのチェーン店のお店に入っていきました。

 

その瞬間「うわぁぁぁよかったぁぁ」という安堵の気持ちから大声を出して、そこから心臓を落ち着けるために大きな声で藤井風を口ずさみながらお迎えに行き、無事間に合い完了しました。

 

 

ーーーーーー

 

練習も終わり疲れた疲れたと好きな曲をかけながら帰路に着いていました。

さっきの怖かったから安全運転で帰るかと気持ち改めて運転していました。

 

しっかり速度守りながら、好きな曲でテンションも上がって運転していて、そろそろ家に近づいてきたという交差点に差しかかったそのとき

 

反対車線のパトカーが急なターンで、私の目の前に車線変更(?)してきた。

意味のわからない状況に唖然としながらも、さっきの状況が再燃したのかというところから心臓がまた暴れ出す。

 

さっきと違い、自分の眼の前に方向転換。

「え…どれだ!?どれだどれだ??大きな声で歌ってませんが定ってない的な法律があるのか…?いや、信号ないから無視はしてないし車線変更…速度…!?いや、守っているよ!!なに!なんなの!??」

 

そして、パトカーは前にゆっくり進み少し進んだところでハザードを焚いて停車。

そして助手席から降りてくる。

「あぁ…どれかわからないけど捕まるのか??気をつけるから今後気をつけるからゆる…」

 

そのとき

警察官は、車道を走っていた自転車に注意を始める。そして、運転席からも降りてきて、にこやかに

「すみませーん、どうぞー」と誘導をしてくれた。

 

 

「………どないやねん!!!!笑笑」

 

 

またまた心を落ち着けるために大きな声で藤井風を歌って帰りましたとさ。

 

いやはや、2回もとなると心臓によくないよね。

ただ、捕まると思うということは当てはまることがあるからなのであって、ルールを見直して安全運転に再度意識向けよっと。

 

非常にドキドキした1日でした。

ではでは、ふぉれもりでした。

 

息子を抱っこしていて

お久しぶりです。こんばんは。

久しく書かないうちに子どもが生まれました。

 

溺愛も溺愛、かわいくて仕方ない毎日。

そんな今日は久しぶりなにも予定のない休みだったので、息子とゆっくり過ごしていました。

朝起きて、息子とひと遊びしておむつ替えてお出かけ。

お出かけでは抱っこして、途中でおなかがすいたらミルクを上げる。

ただそれだけなのに、全力で頑張っている姿を見るだけで「すごいね。かわいいね。」となってしまう。

 

自分が全力で行動していないから、そうやっている息子を応援したくなるんだろうか。

抱っこしていると、疲れてきて眠る。

その顔をスマホも手元になかったので30分ほど眺めることに。

 

寝息を立てて寝てる。

産まれてきたときはあんなに小さかったのに。

ほんとに生まれてきてくれてありがとうね。

そう思いながら見ると、また一ついとおしくなりました。

 

さて、これからこうやって息子のことを書くことが増えますが、宜しくお願いします。

 

ではでは、ふぉれもりでした。

雪は見に行く分にはいいが、身近に感じるものではないと思う私

こんにちは、ふぉれもりです。

 

今日は、年に数回だけど雪がドカッと降る地域にいる僕が、雪についての思いを

ただただ書いていくという文章である。

 

 

雪を見るのは好きだった。

元々雪が降らない地域に住んでいたため、初めての雪の世界は

美しく、白くたまに家族で行ったスケートリンクや修学旅行で行った北海道のスキー体験を思い出し心から楽しい時間であった。

 

毎年数日だが、ドカッと雪が降る地域に住み始めて5年強になって、

雪を見る日はげんなりするようになった。

げんなりする理由は3点

 

1.ルーティンが増える

2.移動がある日は下準備が必要になる

3.雨が雪に変わり雪が氷になった際の恐怖

 

順番に記載していこう。

 

1.ルーティンが増えることについて

 

雪が天気予報で流れると、職場でパートさんたちが雑談を始める

「明日、雪降るかもしれんで」

この1言により、毎日のルーティンが増えることとなる。

それは、

車のワイパーを立てる

というルーティンである。

もちろん車社会であるこそでるルーティンではあるが。

 

それだけ?かもしれないが意外と面倒くさい。

 

忘れないようにしておかないと

ワイパーが折れてしまう可能性が出て

もし折れたら何か問題なんだというと

 

整備不良で警察に捕まるので

車を走らせることができなくなってしまう

 

このことを考えると、さぼれないし・・・難しい。

 

2.移動がある日は下準備が必要になる

 

車続きではあるが、雪が降ると移動がとても面倒になる。

何かというと

・車本体の雪をどけること

・車を動かせるように道路の雪をどかすこと

・車のガラスがまともに外を見れるまで温める間待つこと

というイベントを通り越さないとスタートできない。

そのため、普段より15・・・30・・・、60分は多めに用意しておく必要があるため、普段よりも生活リズムを狂わされるのである。

 

そして、朝一番から体力を使うので、

デスクワークで体力・筋力・努力・根性を削り取られている私にとっては、その日一日は仕事にならないし、次の日は筋肉痛で仕事にならないし、その次の日は・・・(普段から仕事になってない?)

 

さてそんなところで、移動1つにしても制限がかかる。

さらに加えれば、たまにしか雪が降らない地域がゆえに

 

スタッドレスタイヤ履かなくてもええやろ

 

という愚かな人物が数人絶対いて、

その人たちが道路の真ん中でスリップ等を起こして事故を起こし、大渋滞をまき散らかすこともある。

たちが悪いのは、それに後続していたトラックが動かなくなったときは最悪である。

そんなこともあるため、早く出ないと行けなかったりするので

やっぱり雪の日というのは嫌な感じではある。

 

3.雨が雪に変わり雪が氷になった際の恐怖

 

山下達郎大先生ではないが、雨が雪に変わる。

サイレントナイトやねぇ・・・と言うている場合ではない。

それはのちの氷になり、恐怖の対象となる。

 

雪も積もった時はまだかわいいもである。

ふわふわで、踏みしめたときの初雪の感覚は好きである。

しかし、厄介なのはそれが踏みしめられたりしたのちに、夜に氷となることである。

 

氷になるとどうなるか。

当然だが滑る状態になり危険な存在になる。

古いアニメーションで、バナナの皮で滑って頭をゴチーーーンと打って頭にヒヨコがピヨピヨなっている可愛い絵があるが

下手したらあれくらい滑る可能性があり、頭を打った日にゃ・・・ということも考えらるのである。

初日も大変だが、雪が氷になり水になり下水道に流れるまで大変なのが、雪の厄介なところなのである。

 

 

雪が降ると、家族や友人が見るニュースに映ることがあるため

「雪降ってるやん!」

「いいなぁ、子どもに遊ばせてあげたいわぁ」

「そんなところに住んで楽しいやろ?」

と言われるが、そのたびに思う

「雪国素人が・・・」と。

 

そんな人のために、軽はずみで言わないように知っておいてもらおうと少しだけ慣れない文章を気合を入れた書いてみた。

(もちろんそんな毒ついた発想で書いたわけではない(笑))

 

とりあえず、明日以降に恐怖の「3番」がやってくるので

どうにかしないといけないが・・・とりあえず太陽がさんさんとしてさっさと恐怖が去りますように。。。

 

ではでは、ふぉれもりでした。